とおみ

とおみ
とおみ【遠見】
(1)遠くを見渡すこと。 遠くから見ること。

「~のきく目」

(2)高い所から敵情を見ること。 また, その人。

「少々を櫓に登せて~をせさせて/今昔25」

(3)「遠物見(トオモノミ)」に同じ。
(4)芝居の大道具で, 遠景に用いる背景。

「~の舞台」

(5)「遠見検見」の略。
(6)歌舞伎の演出で, 遠くにいることを表すため, 子役に大人が近景で扮していたのと同じ扮装をさせて, 遠景の中で演技させるもの。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”